ポストコロナの航空券流通、アメリカン航空が推進するNDCの未来性[PR]
NDCは航空券流通の「ニューノーマル」に欠かせないツールに
コロナ禍だからこその理由とは?
- 2020年10月28日(水)
- Tweet

観光産業は新型コロナウィルスによって甚大なダメージを受けているが、そうしたなかでも変わらずNDCの推進を継続する航空会社がある。2019年にも旅客輸送量で世界最大の航空会社となったアメリカン航空(AA)だ。
NDCとは、本稿をご覧になるであろう方々にとっては釈迦に説法だが、国際航空運送協会(IATA)が主導する航空券流通の規格のこと。従来のGDSが主に「EDIFACT」と呼ばれる規格で航空券データをやり取りしていたため様々な制約があったのに対し、NDCはより多くの機能やサービスの情報、動画や画像などの「リッチコンテンツ」も取り扱いやすくなるといった特徴を持つ。また、この規格を活用する航空会社の多くがNDC経由での接続を最優先し、GDSなどでは利用できない運賃や情報をNDC接続のみに提供しており、その意味で利用する旅行会社は他社より優位に立つことが可能だ。
とはいえ、冒頭でも触れたように目下の旅行業界は新型コロナウィルスが巻き起こす嵐の真っ只中。NDCへの対応には当然コストがかかるわけで、当然その費用投下の是非については厳しい検討の対象となってくる。このような状況でAAはどこに勝算を見るのか―それが自然な疑問だろう。
アドベンチャーがAAとNDC接続、提供サービスで他社と差別化

しかし、つい最近AAとのNDC接続をカットオーバーした日本のOTAがあるという。そのOTAは「スカイチケット」を運営するアドベンチャーで、8月18日にNDCを通したAA航空券の販売を開始した。これによりAAの航空券運賃や空席状況をユーザーへ提示するスピードを向上でき、さらに今後は有料での座席指定などアンシラリーサービスの手配やリッチコンテンツの対応などにも積極的に取り組んでいく。
アドベンチャーにとってNDCの接続はAAが初めてだったが、もともとLCCを含めて複数の航空会社とAPI接続の実績あり。アドベンチャーのコンシューマ事業本部 本部長 田郷勇太氏は、「アグリゲーターなどの第三者を介さずに航空会社と接続し、運賃や空席情報、アンシラリーなどのコンテンツを直接取り入れることで、価格や利便性の面で顧客に価値を提供していく戦略」といい、NDCはその重要なピースなのだという。
コロナ禍による「冬眠モード」で開発や投資の手を止める旅行会社もあるが、AAディストリビューション・ストラテジー・マネージャーの渡辺雄次氏によると、「アドベンチャーは社内に自前の優れたAPI開発チームを持っており、NDCの推進やシステム向上の作業止めなければならないという事情は感じなかった」こともあってコロナ禍でも滞りなく進行したという。
関連ニュース
■海外ニュース
- 発行人より読者の皆さまへ (1/24)
- コロナ後初の海外取材、シンガポールの現状は?ビジネスイベント開催事例も紹介 (1/24)
- 人事、JTB取締役登用・昇任・委嘱変更等 (1/24)
- デスティネーションアジア・日本オフィスが Travelife Partner を取得 (1/24)
- オンライン旅行推進のロコタビ、ヨーロッパ最大級の日系旅行会社ネットワーク「マイバスヨーロッパ」と契約 (1/24)
- キューバ、キューバ観光省「旅行者向けガイドライン」を発表 (キューバ入国時の遵守事項) (1/22)
- マレーシア、「新型コロナウイルス」に関する最新情報 (1/22)
- オーストラリア ゴールドコースト、「新型コロナウイルス」に関する最新情報 (1/22)
- ブラジル、「新型コロナウイルス」に関する最新情報 (1/22)
- アイスランド、フェロー諸島、グリーンランド、「新型コロナウイルス」の影響について‐続報 (1/21の状況) (1/22)
- 発行人より読者の皆さまへ (1/24)
- コロナ後初の海外取材、シンガポールの現状は?ビジネスイベント開催事例も紹介 (1/24)
- オンライン旅行推進のロコタビ、ヨーロッパ最大級の日系旅行会社ネットワーク「マイバスヨーロッパ」と契約 (1/24)
- デスティネーションアジア・日本オフィスが Travelife Partner を取得 (1/24)
- 人事、JTB取締役登用・昇任・委嘱変更等 (1/24)
- 旅行系スタートアップの「Deeper Japan」が、新たに北海道エリアをオープン。日本人、在住外国人、企業研修受け入れなどをオプションに、既存エリアも強化し、新型コロナウイルス禍収束後の来訪を期待 (1/21)
- skyticketがDeutsche Lufthansa AG(ルフトハンザグループ)とNDC接続に関する契約締結のお知らせ (1/21)
- GoToって本当に再開できるんですか? シンガポールの現地情報 ー 20代社員が振り返る今週のニュース (1/21)
- 【弁護士に聞く】航空会社が倒産したら旅行会社に払い戻しの責任はあるのか? (1/20)
- 旅行会社はSDGsをどのようにツアーに取り入れていくべきか (1/20)
- 発行人より読者の皆さまへ (1/24)
- コロナ後初の海外取材、シンガポールの現状は?ビジネスイベント開催事例も紹介 (1/24)
- キューバ、キューバ観光省「旅行者向けガイドライン」を発表 (キューバ入国時の遵守事項) (1/22)
- オーストラリア ゴールドコースト、「新型コロナウイルス」に関する最新情報 (1/22)
- ブラジル、「新型コロナウイルス」に関する最新情報 (1/22)
- アイスランド、フェロー諸島、グリーンランド、「新型コロナウイルス」の影響について‐続報 (1/21の状況) (1/22)
- skyticketがDeutsche Lufthansa AG(ルフトハンザグループ)とNDC接続に関する契約締結のお知らせ (1/21)
- ハワイ マウイ島、1月19日以降のマウイ島訪問のための条件について (1/21)
- ペルー、「新型コロナウイルス」に関する最新情報 (1/21)
- ドミニカ共和国、「新型コロナウイルス」に関する最新情報 (1/21)
- 発行人より読者の皆さまへ (1/24)
- コロナ後初の海外取材、シンガポールの現状は?ビジネスイベント開催事例も紹介 (1/24)
- フィンランド・ラハティ市がヨーロッパの2021グリーン首都賞を受賞 (1/21)
- GoToって本当に再開できるんですか? シンガポールの現地情報 ー 20代社員が振り返る今週のニュース (1/21)
- シンガポール人の「日本の見方」と日本のインバウンド考察 (1/19)
- 【コラム】業法改正待った無し! ポストコロナ・グローバル競争に対応出来る業法改正に声をあげよう (1/17)
- MICE復活へ、シンガポールでハイブリッド会議開幕、日本からも渡航 (1/13)
- 各社新春インタビュー 20代社員が振り返る今週のニュース (1/8)
- 「ツーリズムEXPOジャパン/トラベルフェスタ」中止へ、緊急事態宣言発出の見通し受け (1/5)
- マレーシア政府『回復の為の活動制限令』延長のお知らせ (1/5)
- 発行人より読者の皆さまへ (1/24)
- コロナ後初の海外取材、シンガポールの現状は?ビジネスイベント開催事例も紹介 (1/24)
- キューバ、キューバ観光省「旅行者向けガイドライン」を発表 (キューバ入国時の遵守事項) (1/22)
- オーストラリア ゴールドコースト、「新型コロナウイルス」に関する最新情報 (1/22)
- ブラジル、「新型コロナウイルス」に関する最新情報 (1/22)
- タイでの14日間隔離の様子、15日間で2名3833米ドルの内容(検査込み) (1/22)
- ラディソンホテル、20年にアジア太平洋地域で84軒を新規開業 (1/22)
- 【プリンスホテル】海外ラグジュアリーブランド「The Prince Akatoki」でタイ・バンコクに進出 (1/21)
- ハワイ マウイ島、1月19日以降のマウイ島訪問のための条件について (1/21)
- ペルー、「新型コロナウイルス」に関する最新情報 (1/21)
- 発行人より読者の皆さまへ (1/24)
- GoToって本当に再開できるんですか? シンガポールの現地情報 ー 20代社員が振り返る今週のニュース (1/21)
- シンガポール人の「日本の見方」と日本のインバウンド考察 (1/19)
- 【コラム】業法改正待った無し! ポストコロナ・グローバル競争に対応出来る業法改正に声をあげよう (1/17)
- 第一回ホテル総支配人インタビューとJATAへの公開書簡 ー 20代社員が振り返る今週のニュース (1/14)
- 各社新春インタビュー 20代社員が振り返る今週のニュース (1/8)
- 発行人より新年のご挨拶-2021年 (1/3)
- 発行人年末ご挨拶&年間アクセスランキング (12/26)
- 2021年の旅行トレンドは「5S」?-「旅行者の代理業」にチャンス (12/25)
- 【コラム】2021年の日本人出国者数は2019年比78%減
今後の出国者数当社独自想定を下方修正 (12/21)
- 【うちのコ自慢】マメ吉命さんのルーくん (10/4)
- 【うちのコ自慢・番外編】編集長のそらくん (9/27)
- 【うちのコ自慢】昼行灯さんのもこちゃん (8/23)
- 【うちのコ自慢】トラベランドカフェ もつ彦さんの桃ちゃん (6/28)
- 【うちのコ自慢】タモさんのMerryちゃん (6/21)
- 【うちのコ自慢】ふじしろさんのいちごちゃん、ミントちゃん、チョコくん (6/14)
- 【うちのコ自慢】おにぽさんのミルティーちゃん (6/7)
- 【うちのコ自慢】FOXさんのJOKERくん (4/5)
- 【うちのコ自慢】ハトコさんのニコちゃん (3/29)
- 【うちのコ自慢】はちべぇさんのはなちゃん (3/22)
- 【ホテル・旅行業界関係者様】オンライン英会話のご案内
- 【ホテル・旅行業界関係者様】モニター優待宿泊プランのご案内 アスコットジャパン
- 【沖縄:宮古島】シギラセブンマイルズリゾート 特別宿泊モニタープランのご案内
- 三井アウトレットパークなど三井不動産グループの商業施設からの業界関係者向けご優待
- 【ホテル・旅行業界関係者様】モニター優待宿泊プランのご案内 アスコットジャパン
- 横浜みなとみらいの夜景と京浜運河の工場地帯を巡る工場夜景クルーズ優待のご案内
- 【白金台「シェラトン都ホテル東京」観光事業者様特別宿泊プランのご案内】
- モクシー東京錦糸町 業界優待料金のご案内
- オークウッドスイーツ横浜 開業記念 旅行業界関係者向けご優待料金のご案内
- 観光業 ・ ホテル業従事者様限定~ OKINAWA 癒しのリゾート宿泊プラン~
- ハイアット リージェンシー 大阪 旅行会社・航空会社・ホテル勤務の皆様へ
- アロフト東京銀座体験パッケージ
- 伊豆マリオットホテル修善寺 特別試泊料金のご案内
- 富士マリオットホテル山中湖 特別試泊料金のご案内
- 軽井沢マリオットホテル 特別試泊料金のご案内
こんにちは、ゲストさん
- タイでの14日間隔離の様子、15日間で2名3833米ドルの内容(検査込み)
- 企業のトラベルマネージャーにとって今年重要なテーマ3選
- BCD調査、今年前半に定期的な出張が再開できるとの回答が60%超に
- SQ、コロナ検査の予約から結果確認までオンラインで可能に
- ラディソンホテル、20年にアジア太平洋地域で84軒を新規開業
- テック系TMCのTripActionsが1.55億米ドル調達、時価総額50億米ドル突破
- コロナ後初の海外取材、シンガポールの現状は?ビジネスイベント開催事例も紹介
- 発行人より読者の皆さまへ
- 人事、JTB取締役登用・昇任・委嘱変更等
- デスティネーションアジア・日本オフィスが Travelife Partner を取得